宇宙のコスミで

13の月の暦、アーユルヴェーダ、呼吸法、シンギングボウル。いろいろ学んでいることについて、または日常のあれこれについて、マイペースで語るブログです。愛してやまないSMAP、新しい地図のことなども☆どなた様もごゆるりと^_−☆

振り返り見つめる その7

f:id:whitewind242:20160718150234j:plain


西日本は梅雨明けしたようですね。

千葉ももうすっかり真夏の暑さですが、もうちょっと梅雨が続く予報。

しかし「梅雨の晴れ間」などという素敵なニュアンスには程遠い温度&湿度ですわよ、まったく。


な〜んてウダウダ言ってないで本文に入らねば、この総括きっと終わらない(⌒-⌒; )

だいたい、1年半を振り返るとか言っておきながら、結局幼少期(半世紀近く前!)からの振り返りになってるし!


昨日はまた滅茶苦茶面白い集いに行きましたんですが、そんな話も後、後!^^;

では参りましょう…。


*この記事はシリーズです、出来ましたら「その1」から順番にお読みください*


オットのことは、このブログでも以前から小出し?であれこれ書いているのでサクッと。(ホントか?)


2012年に福岡に転勤してから、その数年前からの鬱傾向が強まりついに2013年夏には休職することになった夫。

生活の不安はあったけれど、このまま無理を続けたら取り返しがつかないとわかっていたので「なんとかなる、とにかくしっかり休もう、辞めてもよかよ!」と肝っ玉奥さん風コスミで接すること一年半。


収入はないのに税金だけは(前年所得分にかかるから)しっかり払わねばならんし、精神状態が不安定な夫が息子にも私にもDVまがいの言動を浴びせたり、きれいごとでは済まない色んなことがあったとさ…( ;  ; )


それでもなんとか、福岡から千葉に逆戻りしてオットは復職できることになり、息子の県外受験と引越しもようやく終えての再出発…というタイミングで、私の身体に限界がきたのは天の配剤だったと思う。


それまで、知らず知らずに溜め込んでいた心身の疲れが沸点を超えたのが2015年3月の終わり。

あまりに理不尽な夫の態度が引き金ではあったが、結局は長年の自分自身の考えかた、生きかた、思い込みが招いたこと。

この辺りのことは、その1からその6までに私なりに綴ってきたので、ある程度はお伝えできたという前提で話を進めよう。


2015年3月、父と夫から悪し様に言われ抵抗もできず打ちのめされ、何もかも振りすてて一人きりで逃げたい、家族も友人もいない場所で違う人生を歩みたいと思い詰めた私を、どうにか留めてくれたのが息子だった。

そのとき気の利いた台詞を言ってくれたわけでも、ことさら優しい態度で慰めてくれたわけでもない。


ただ彼は、以前オットが荒れたとき(息子に馬乗りになり首を絞めた場面は思い出すのが今でも辛い…)、私が必死で(息子のトラウマにならないよう)オットの状況を説明してオットの代わりに詫びると、こう言ってくれたのだ。


俺は大丈夫。

わかってるから。

病気のせいなんだよね。

全然、平気だよ。


14歳の男の子が、だ。


いまだに幼くみえる息子だが、当時中学二年生の彼の本質はとても大人だった。

励まそうとした私が、すっかり励まされた。


そのことを思い出し、もう少し…せめて息子が高校を卒業するまでは彼の「母親」でいよう、私まで壊れたらどうするんだ、しんどくても乗り越えよう、と思った。


その頃、眠りは毎日かなり浅く持病の腰痛や蕁麻疹が再発、意識しないと声もちゃんと出なくて、対人恐怖も日に日に酷くなっていたから、本当に藁をも掴む感じだった。

この、ズルズル沈み込むような底なし沼から抜けなければ!と強く心に決めた。


自分に合うヒーリングを求めてコレと思ったところには出向き、自分なりに瞑想やマントラで平常心を保つ練習をし、何人もの方との出会いがあり、気づいたときには「底なし沼」から這い上がっていた。

沼から這い上がった私は、もう頰杖はつかない…じゃなくて(古過ぎて伝わり辛いかしら^^;)、もうサンドバッグではなかった。


と、しばらく思っていた、笑


長年染み込んだサンドバッグ体質は、そう簡単に払拭出来なかったが、少なくともオットに対しては「言われっぱなし」を止めることが出来るようになり、かといって正面からやりあうとか不機嫌に不機嫌で応える、なんてことはなかったが、不思議なくらい「オットが」変わった。


相手を変えたかったら自分が変われ、と聞いたことはあった。

そうか、これがそういうことか!と、頭ではなく身体で理解した。


今でも、オットの状態には波がある。

しかしかつてのように家庭内で荒れ狂うことはなくなったし、自暴自棄になりお酒に溺れることも殆どなくなった。


サンドバッグがあるから打ちのめしたくなる、それも真理なんだろう。

別に過去の自分を卑下するわけではない。

オットを庇いたくて言うわけでもない。


現在、息子は高2である。

背が低くて中学生みたいな外見だけど、考え方はまだまだあまちゃんだけど、人の痛みがわかる大人な部分もある。


助けてくれてありがとう、だ。


息子が生まれたとき、新米ママの私は不安でいっぱいで、家事と育児を手伝いにきてくれた母を引き止め続け、当初は一週間か10日の予定だったのに結局二カ月近く滞在させてしまった。

幸い、そのときの母は体調がよく、帰福後に寝込むということもなく、私は生まれて初めてと言っても過言ではないほどに、母に甘えることができたのだ。


それも息子の存在があったればこそ。


ある説によれば、子供は親を選んで生まれてくるそうだ。


とすると、姉と私はあの母を選んだ。

そして息子は私を選んでくれた。


なかなか無いこと、すなわち、有難いこと。


なんだかキチッとまとまりませぬが本日はこの辺で。

次回あたりで締めたいです、笑